2010年05月17日
…。
天気は、晴れ、水温も朝11℃位から始まり、高い所で15℃以上
若干強い北系の風が、午後吹きましたが、
釣りにくい程ではありませんでした。
今日は、ガイドでも、考えられる幾つかのパターンを
エリア毎に使い分けて、ランガン的にやってみました。
朝一は、いわゆるI 字系ミノー。
すぐに、40Uとそこそこの魚の2本。
そして、ミドスト。コンタクトポイント中心に狙い、
そこそこのサイズ(泣き40)を2本。
フラット系変化のある所でミドストを試すも、これは不発に。
すぐに、シャッドのドラッギングに変更し、
結果的に45Upを2本。
この様な感じで、走ってはエリアによって、釣り方を替え、
テンポ良く、という事に終始してみました。
数は、いまいちでしたが、サイズ的には良い感じで、
まあまあの、結果ではないかと思いますが…。
シャローにネストらしき物も若干見られますが、まだ、ロックはしていず、
まだペアリングや、ロックしている魚は殆ど見られません。
例年ですと、もうそろそろですが…。
本当に絞り込みが、難しく、一日悩みっぱなしです…。…。
若干強い北系の風が、午後吹きましたが、
釣りにくい程ではありませんでした。
今日は、ガイドでも、考えられる幾つかのパターンを
エリア毎に使い分けて、ランガン的にやってみました。
朝一は、いわゆるI 字系ミノー。
すぐに、40Uとそこそこの魚の2本。
そして、ミドスト。コンタクトポイント中心に狙い、
そこそこのサイズ(泣き40)を2本。
フラット系変化のある所でミドストを試すも、これは不発に。
すぐに、シャッドのドラッギングに変更し、
結果的に45Upを2本。
この様な感じで、走ってはエリアによって、釣り方を替え、
テンポ良く、という事に終始してみました。
数は、いまいちでしたが、サイズ的には良い感じで、
まあまあの、結果ではないかと思いますが…。
シャローにネストらしき物も若干見られますが、まだ、ロックはしていず、
まだペアリングや、ロックしている魚は殆ど見られません。
例年ですと、もうそろそろですが…。
本当に絞り込みが、難しく、一日悩みっぱなしです…。…。