2010年05月10日

ラン・ガン!そして、これから…。

69d3e1fe.jpg 





狙いすました、
ミドストで!
これもビッグですね。






 


 それぞれに、と言う事でお話致しましたが、
私的には、ミドストでのメス狙い専門が、一番固く、
サイズ的にも良い感じでいます。
もちろん、シャッドで入れ食いと言う,情報もありますし、
シャッド否定派ではありませんが、ガイドでの釣りを、という事になると、
色々制限されてくる事もある、という点もあります。

 実は、ミドスト、ジグヘッドスイミング等が好き!という事が
一番かもしれませんが(笑)

狙ったエリアで、考えたボートポジションで、意図したラインを引く、
その結果バイト!ビッグサイズ!って最高なんです。

さらに、ワームやカラーなどで、圧倒的に差が出る、
その差を読み込む、という事も楽しみの一つです。

とはいえ、昨年などは、ミドスト壊滅で、シャッドで入れ食い!
なんて、騒いでましたが(笑)
ようは、我が儘なんですかねえ(笑)

さて、水温も確実に上昇し、満水、水良し、という好条件で、
これからスポーニングのシーズンを迎える訳ですが,

私的には、これからの50日間位が、もっとも50Upを狙い易い時期だと、
確信しています。
なぜなら、確実にそのサイズのバスも、我々に近ずいてくるから…つまり、
マジック3付近に集結するからです。
ぐっと魚の密度が上がるのです。

 狡猾、ナーバスな超ビッグは、深めのレンジでスポーンを、という考え方も
もちろんありますし、事実だとは思いますが、
経験上、そして、いままでの50Upがこの時期と、トップの時期に、
一番取れている、ということもあります。
ベット狙いでなくても、その結果は明らかです。

 しかも、釣り的に非常に簡単な釣りで…と言う事もあります。
もちろん、自然、生き物が相手ですので、そう簡単にはいきません、
しかし、確率は一番高いと言い切れます。

是非、この時期に集中して野尻に浮いてみて下さい。
また、50Upゲットガイド期間?!?!とも言えますので、
この時期に是非お越し下さい。

50Upめざしてがんばりましょう!



hikariaya1 at 12:08コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Hiro-Hasegawa

スモールマウスバスの聖地、長野県野尻湖で、シーズン中、SeaSpirit & 一番館のプロガイドとして活動しています。ティムコ(Fenwick等)プロスタッフ。野尻湖のバスフィッシングの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たら嬉しいです!

記事検索
  • ライブドアブログ