2010年05月09日

それぞれに!

a86ea418.jpg


もう少しで、50UP!

初めてのミドストでも、
女性の方でも
このサイズ、Goodですね!
来年釣れば、50upですねえ(笑)

 

 おはようございます!
昨日は、睡眠事故(笑)で投稿出来ませんでした。
8日は、朝一晴、南風でしたが、10時頃から、
北に変わり、白波が立つほどの時も…。
水温は、10℃から、高いところで13℃越え、まで。

 コンタクトポイント中心に狙ったのですが、
読み通り、ナイスサイズも出ました。
ゲストお2人とも、デカバスゲット!で一安心でした。
また、ラッシュも入って、とりあえず満足して頂けたかと…。

ほぼ、ミドストでやり通しましたが、シャッドでも、
いい感じで釣れているようです。
数も出るし、ビッグも混じるようですが…。

ミドスト、シャッド、どちらが?という事になりますが、
それぞれの、という感じですね。
得意というか、相性だとか、色々ありますので、
信じてやり通せることが大事だと思います。

 シャッドの問題点は、1艇内での基本的に可能な人数があります。
ちょっと、3人になると厳しいですね。
また、タックルもかなり限定されてきます。

ガイドとなると、人数や、慣れ不慣れ、女性だと、体力的にきついかな?
とか、色々考えて、チョイスします。
とはいっても、一日ミドストも結構手がつかれますし、
それぞれに…という事になるでしょうか。

基本的な、考え方としては、型狙いに絞るのであれば、
コンタクトポイント周り(全部40upでした)、
数狙いであれば、フラット中心に、
という事で良いのではないでしょうか。

それでは!



hikariaya1 at 09:01コメント(0)トラックバック(0) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Hiro-Hasegawa

スモールマウスバスの聖地、長野県野尻湖で、シーズン中、SeaSpirit & 一番館のプロガイドとして活動しています。ティムコ(Fenwick等)プロスタッフ。野尻湖のバスフィッシングの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たら嬉しいです!

記事検索
  • ライブドアブログ