2013年10月
2013年10月17日
2013年10月16日
台風強烈でしたね!汗)
被害が大変ですが、
とても心配です。
皆さんは、いかがでしたか?
さて、野尻は相変わらず難しい湖
となってます。
台風が近づいていた、15日のガイド。
1日強い南風、昼ころから、雨、
と散々でしたが、
魚的には、いい雰囲気。
47cm 釣って頂き、なんとか(汗)
ネコが、全くの不調だった後半シーズン
でしたが、
あるプロの方らからアドバイスをいただき、
目先をかえ、ちょっと一工夫で、
見えました!
復活ですね(笑)
松ヶ崎で、ラッシュ
スーパーフィネスクローラーの
ドラッギングで……。
ゲストさんにも、カトリックで
47cm と、いい感じ。
シャッドキャロのドラッギングも
連発、と楽しめました。
21から23日は、和歌山行で休みを
いただいてますが、
その他は、ガイドも大分入ってきて
います。
まだまだ、楽しめますよ!(*^^*)
被害が大変ですが、
とても心配です。
皆さんは、いかがでしたか?
さて、野尻は相変わらず難しい湖
となってます。
台風が近づいていた、15日のガイド。
1日強い南風、昼ころから、雨、
と散々でしたが、
魚的には、いい雰囲気。
47cm 釣って頂き、なんとか(汗)
ネコが、全くの不調だった後半シーズン
でしたが、
あるプロの方らからアドバイスをいただき、
目先をかえ、ちょっと一工夫で、
見えました!
復活ですね(笑)
松ヶ崎で、ラッシュ
スーパーフィネスクローラーの
ドラッギングで……。
ゲストさんにも、カトリックで
47cm と、いい感じ。
シャッドキャロのドラッギングも
連発、と楽しめました。
21から23日は、和歌山行で休みを
いただいてますが、
その他は、ガイドも大分入ってきて
います。
まだまだ、楽しめますよ!(*^^*)
2013年10月13日
浮きゴリ…
って聞いた事ありますか?
バンバン、更新!
と思っていたのですが、連続のガイドに
マジばて気味!
さらに、風邪気味で…スミマセン!(T_T)
野尻では、2週間程前に、シャローにもの凄い量の
小魚が…。
これが、ゴリなんですね。
ふわっ、とした感じで。
それもかなりの量。まさに大群!
今、そのゴリが狙い目となっています。
それこそ、至る所に。
ワカサギが何処?
と思ったら、エビ復活、さらに大量のゴリですよ!(汗!!!)
マッチザベイト、ってくらいですから、
是非、考えてみて下さい。
私的には、
メインは、ライトキャロ、超ショートリーダーのダウンショット。
そして押さえにネコ、って感じですが。
ネコも、またまた雰囲気を変えて…と
めまぐるしい変化についていけるか?
が野尻湖の面白さ、かもですね。
ライトキャロの具は、まさに比重のローテが必須!
とは言え、キャロもダウンショットも、
それっぽい感じのワームですね。
現在、絞り込み中!です。
とりあえずは、シルク、ハンハン…ってところですね。
ゴリパターン!?
ナイスフィッシュです!
って聞いた事ありますか?
バンバン、更新!
と思っていたのですが、連続のガイドに
マジばて気味!
さらに、風邪気味で…スミマセン!(T_T)
野尻では、2週間程前に、シャローにもの凄い量の
小魚が…。
これが、ゴリなんですね。
ふわっ、とした感じで。
それもかなりの量。まさに大群!
今、そのゴリが狙い目となっています。
それこそ、至る所に。
ワカサギが何処?
と思ったら、エビ復活、さらに大量のゴリですよ!(汗!!!)
マッチザベイト、ってくらいですから、
是非、考えてみて下さい。
私的には、
メインは、ライトキャロ、超ショートリーダーのダウンショット。
そして押さえにネコ、って感じですが。
ネコも、またまた雰囲気を変えて…と
めまぐるしい変化についていけるか?
が野尻湖の面白さ、かもですね。
ライトキャロの具は、まさに比重のローテが必須!
とは言え、キャロもダウンショットも、
それっぽい感じのワームですね。
現在、絞り込み中!です。
とりあえずは、シルク、ハンハン…ってところですね。
ゴリパターン!?
ナイスフィッシュです!
2013年10月02日
大変ご無沙汰しておりました。
色々な事があり、
ブログ、Twitter など更新できずに
いましたが、
また、再開致します!
釣り、ガイドともに元気にやっていましたが、
本当に申し訳ありませんでした。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
野尻湖も残り約1ヵ月のシーズンとなりましたが、今年は、まだまだ暖かい日が多く、
日本の気圧配置が、8月並み、というのも
うなづける感じです。
8月末頃から、頻繁に起こってきた局所的な
ターンも、落ち着き気味になり、
いい感じにはなってきました。
とは言え、さそこは野尻湖、
難しいですが……(汗)
キロフィッシュ連発もありますから、
まだまだ楽しめます。
ガイド予約も、かなり入ってきていますので、残りシーズン、色々とお話できれば、
と思います。
それでは!
色々な事があり、
ブログ、Twitter など更新できずに
いましたが、
また、再開致します!
釣り、ガイドともに元気にやっていましたが、
本当に申し訳ありませんでした。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
野尻湖も残り約1ヵ月のシーズンとなりましたが、今年は、まだまだ暖かい日が多く、
日本の気圧配置が、8月並み、というのも
うなづける感じです。
8月末頃から、頻繁に起こってきた局所的な
ターンも、落ち着き気味になり、
いい感じにはなってきました。
とは言え、さそこは野尻湖、
難しいですが……(汗)
キロフィッシュ連発もありますから、
まだまだ楽しめます。
ガイド予約も、かなり入ってきていますので、残りシーズン、色々とお話できれば、
と思います。
それでは!