2011年02月

2011年02月18日

 皆さん、お疲れさまです。
野尻湖のシーズンが終わり、私も音楽家としての動きに終始し、
なかなかブログ更新もできず、何も変化のない毎日になっていますが、
それでも毎日100人以上の方が、
訪れてくれています。本当にありがとうございます

 といっても、野尻湖解禁まで、あと2ヶ月ちょっと!早いですか?遅いですか?

私にとっては、これからの2ヶ月は多分地獄のスケジュールなので、早い?かな?
いぜれにせよ、ほんとうに待ち遠しいです。

 さて、Tっちさん!受験?なに?大変そうですねえ。今のうちに一杯仕事しといて、
解禁したら、野尻湖三昧なーんてどうです
今年は、Fかわさん、もっと野尻湖に来れますかねえ?

 キャロ好きさん、そうですかあ!彼、JB昇格ですか凄いですね
単独でも、何でもOKですから、また宜しくお願い致します。
野尻湖も、ドラッギング系のパターンが本当に多くなり、ある意味ほぼメインで、というケースが多くなってきていますよね。
 ここ数年、私も基本に、という感じになってきていますが、本当に奥が深い
でも、色々狙って、計算してという効果が顕著な釣り、ということでは、自分好みですし、ある意味はまってます。ぜひ、今年はご一緒に。

 長野のTうちさん!勉強してますかあ!
その節はご丁寧なお手紙本当にありがとうございました。
やはり、今のうちに、一生懸命勉強しといて、シーズンになったら、ちょっとの息抜きは必要ですよ。
お待ちしていますね。頑張って下さい。

 色々、コメントの返事的になってしまい、申し訳ありません。
さて、横浜ですよね

 それでは、皆さんインフルエンザ気をつけてください。
因に、娘(小6)学年閉鎖で、家に…。



 色々

hikariaya1 at 04:44コメント(0)トラックバック(0) 

2011年02月16日

大変申し訳ありませんでした。
御陰さまで、サイトhiro-hasegawa.comがまたつながる様になりました。

 ポイント解説で、幾つか更新、新規アップしてみました。
まだまだ、未完成ですが、頑張りますので、宜しくお願い致します。

 ところで、今年の新製品、ベイトフィネス凄いですよね。
私も、野尻湖で…。
ということで、ミディラバ(?)では、このタックルが効いてくると思っていますので、導入します。
 サイズ、数共に本当に効果的なんです。

解禁が楽しみです。

それでは!

hikariaya1 at 00:45コメント(0)トラックバック(0) 

2011年02月13日

大変ご無沙汰致しております。
大阪でのフィッシングショーも終わり、新製品の情報もそろそろ皆さんの方にも、色々伝わってきていることと思います。

 あと、3ヶ月切りましたね。解禁…。
気がはやいか( ´∀`)

 そうでした。サイトの方ですが、ちょっと色々手直し中で、現在アクセス出来なくなっておりますが、もう少しお待ち下さい。
 ポイントなど、結構追加訂正しています。

今週中には、復帰できるかと思いますので。

 それでは、

あっ!そうでした。
横浜のフィッシングショーですが、今年は、私ピンチ!大ピンチです。
まずは、東京にいません。それも、2つのイベント別にかぶっており、非常に困っております。

 また、その件もご報告を…。

それでは、皆さん頑張って下さい。

hikariaya1 at 01:46コメント(0)トラックバック(0) 
プロフィール

Hiro-Hasegawa

スモールマウスバスの聖地、長野県野尻湖で、シーズン中、SeaSpirit & 一番館のプロガイドとして活動しています。ティムコ(Fenwick等)プロスタッフ。野尻湖のバスフィッシングの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たら嬉しいです!

記事検索
  • ライブドアブログ