2010年04月20日

d32ea143.JPG 先日の雪、といい異常な天候もありますが、野尻湖の水温もかなり低いものと思います。
解禁当初は、まずは我々人間の装備がまず問題でしょう。
フル防寒はもちろん、折れない心が特に必要になります(笑)
寒いでしょう!とにかく寒い!
魚的には、まだ上がって来ている事はないとおもいますので、
フラット狙いであれば、6m付近を基本に、シャッドのドラッギングが基本に、
もしくは、コンタクトポイント狙いのダウンショット、スモラバ、という感じかと
思います。
 いずれにせよ、厳しいのは必至!!!
でも、楽しみです…。

hikariaya1 at 03:43コメント(0)トラックバック(0) 

2010年04月19日

 あと、1週間になりました!やっとですね!
今年の野尻は、超減水をして、冬を越え、現在水位が上がり続けています。
昨年とは違い多くの水が入れ替わり、水的には良好になるものと思います。
雪の多さも、プラスに働くのでは、
と期待しています。私は25日の解禁日に野尻入りの予定です。

 1昨日には、東京でも雪が…という異常さで、もちろん野尻でも降ったようです。
解禁当初は、まだまだ激寒でしょう、準備は万端にして下さい。防寒着は必携です。

 今週中には、やっと、やっと! サイトもアップの予定ですので、楽しみにして下さい。
野尻湖で、お会い致しましょう!
それでは、あと1週間!

hikariaya1 at 02:41コメント(0)トラックバック(0) 

2010年03月27日

e704a931.jpgこれも、解禁1週間前です。
音楽系生活と、野尻での生活、全然違うんですよね。まるっきし逆!とも言えるかもしれません。
超夜型人間から、超朝型人間?へ…。
毎年、この時期しばらくは時差ぼけ状態です(笑)

hikariaya1 at 03:26コメント(0)トラックバック(0) 
e43d03fc.jpg釣りに関しては、現在冬眠中(笑)といった感じですが、音楽的にはシーズン真っ最中です。解禁日の前日にもコンサートありますし、そのまま野尻入り?因に、こんな感じでやってます。

hikariaya1 at 03:21コメント(0)トラックバック(0) 
野尻湖の解禁は、4月25日(日)です。毎年、4月25日から、11月の第1日曜日までが、バスフィッシングのシーズンになります。あと少し、約1ヶ月です。楽しみですね。

hikariaya1 at 03:14コメント(0)トラックバック(0) 

2010年03月24日

皆さん!ご無沙汰致しております。
オフシーズン(野尻湖)の現在、といっても、私的には シーズン真っ最中(音楽家としては…)です。
以前より、皆さんから言われ続けて来た自身のサイト、そしてブログの製作?準備!に、とにかく奮闘中!といったところです。でも、いざやろう、作ろうとしても、全く難しく結局は、音楽仲間で知識のある人に頼んでの、情けなさ…。なんと言っても専門用語だらけで、無理!って感じです。とはいえ、音楽だって、ある意味専門用語だらけですが(笑)
野尻湖のシーズンインに間に合うよう、HPも、このブログもなんとか頑張ってスタートさせるようにしたいと思っています。
もう少し、お待ち下さい!
Kさん、Aくん!がんばって!
って、情けないです…。 

hikariaya1 at 03:50コメント(2)トラックバック(0) 
プロフィール

Hiro-Hasegawa

スモールマウスバスの聖地、長野県野尻湖で、シーズン中、SeaSpirit & 一番館のプロガイドとして活動しています。ティムコ(Fenwick等)プロスタッフ。野尻湖のバスフィッシングの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たら嬉しいです!

記事検索
  • ライブドアブログ